いいものを広め隊

みんなの生活をより良くしたい

ライフハック

Apple Watch Series3のカバーとバンドを買ってみました。しかし、意外な問題が

様子見で安いもの2つ買いました 本当は何もつけないのがかっこいいと思いますが、買ったばかりで傷つけたくないのと、元のバンドは蒸れるので試しに買ってみました。 まずはカバー 中身はこんな感じ。ケースが2個入ってます。説明書が中華っぽい。 あれ?…

やっと届いた! Apple Watch Series 3 でも・・・

やっと届いた 先日の記事でAmazonプライムデーのポチったモノを紹介しました。 simpleit.hatenablog.com ここで紹介していたApple Watchが届きました。開封レビューをします。 でも・・・届いたばかりで、正直機能はほぼ使いこなせていないのであまり紹介す…

ついに届いた!Echo Show 5  開封レビュー

やっと届いた 先日の記事でAmazonプライムデーのポチったモノを紹介しました。 simpleit.hatenablog.com ここで紹介していたEcho Show 5が届きました。 予定より早く届きました。 Echo Show 5 とは AI搭載スピーカーにスマホサイズの画面がついたものです。 …

そのストレスはそれでしか解消できない

よく聞く「仕事のストレスは仕事でしか解消できない」 確かにその通りだと思います。いくら他で発散しても、仕事の場に行けばまた貯まるばかり。細かく言えばストレスは解消されてはいますけど、その場に行く度にストレスが溜まっているため、結局は仕事でス…

Amazonプライムデー2019でポチったモノ(金ないのに3万超え・・・)

イベントにいっただけではないぞー 先日の記事に東京イベントに行ってみた感想を書きましたが、もちろんネットでポチりましたよ。新卒でお金ないのに・・・ simpleit.hatenablog.com 3つ買いました。総額3万超え(散財。。。) 1: Echo Show5 Echo Show 5 …

変人、自分に悪影響がある人とは関わらない

今まで生きてきて思ったこと よく「〇〇がめちゃくちゃむかつく、なんだあいつ」って感じで、変な人にあったり、理不尽なこと言ってくる人など遭遇すると思います。というか、世の中必ず変人はいます。必ず会います。 そこでいちいち怒らないようにしましょ…

口数少ない人の注意点

ちょっと思ったこと 私自身も口下手であまり話しません。 そもそも話さなくなった理由は もともと人見知り 話すのが下手 コミュ障 話すとボロが出る(変だと思われそう) ネタが少ない そして思ったこととは 人と話さない = 話を共有しない ということは間違…

ゲームのメリットを上げてみる

ゲームはやらないほうがいいだって? 確かにそうかも知れませんが、全くやらないのもどうなんでしょう? 今日はゲームのメリットをあげてみます。 空間把握能力の向上 反射神経の向上 暇つぶしになる 脳トレになる 流行にのれる コスパがいい 話のネタができ…