今まで生きてきて思ったこと
よく「〇〇がめちゃくちゃむかつく、なんだあいつ」って感じで、変な人にあったり、理不尽なこと言ってくる人など遭遇すると思います。というか、世の中必ず変人はいます。必ず会います。
そこでいちいち怒らないようにしましょう。時間、エネルギーの無駄です。
まず変人は必ずいる。
まずは変人が必ずいることを認識することです。なんだあいつって思うかもしれませんが、この人変だなと思ったら、
この人は変人なんだ、かわいそう、関わらないでおこうというまず思うようにしましょう。
変人に正論を言わない。
変人は基本的外れなことを言います。しかし「いや、これはこうなんだ」と言わないようにしましょう。時間の無駄です。
基本人はそうそう変わりません。何十年生きてきて、いきなり他人の一言をきっかけに変わるのはまずないです。なのでいくら言っても時間の無駄です。もし犯罪などスルーしてはいけないときは、めんどくさいですけど警察に通報しましょう。警察も変な人ってわかってくれます。変な人用の対応をしてくれます。(体験談)
時間とエネルギーの無駄
あなたが変人と関わろうとすると、その変人に自分の時間を使うことになります。
時間は有限です。時間は命です。自分の命を削ってまで、その人に関わる価値がありますか?ないなら関わらないようにしましょう。
変人と討論になると、自分も興奮してエネルギーを使うと思います。エネルギーも他のことに使ったほうが有意義なはず。優先度を考えてみましょう。
あとで思い出さない。
これも上と一緒ですが、時間とエネルギーが無駄です。今後合わない人なら、話のネタができたぐらいに思いましょう。
今後合う可能性がある場合は、基本関わらないように距離を置くか、周りに相談して対策してください。
変人はかわいそうな人。
変人もある確率で人類の中の数パーセントの変人枠に入ってしまったのです。かわいそうな人ぐらいに思いましょう。
なんであいつのほうがいい生活送ってるんだとか、思うこともあるかもしれませんが、その人の周りは敵だらけだと思いますよ。
世の中色んな人がいますが、大事にするのは自分のことです。自分の人生が良くなることをいっぱい考えるようにしましょう。
まとめ
変人のために自分の大切な時間やエネルギーを使うのはもったいないです。
その人は、まともな教育を受けれなかったかわいそうな人なのです。