いいものを広め隊

みんなの生活をより良くしたい

IT技術

ブログのオリジナル画像・サムネはAIで作ろう!ChatGPT PlusのDALL-E 3を使ってみた

商用利用可能のAIが生成した画像をブログに使おう

今日どこ行く?ルーレット作りました

自作ツール「今日どこ行く?ルーレット【東京版】」の説明です。

iPad(タブレット)でコーディングするならGitHub Codespacesがおすすめ!

外でコーディングしたいけど、PC持ち歩くのは重いな… GitHub CodeSpaces とは 特徴 無料利用枠 使い方 惜しい点 私のiPadで勉強する時の環境 まとめ 外でコーディングしたいけど、PC持ち歩くのは重いな… と思っていました。 持ち歩きやすいタブレットでコー…

GitHub GraphQL APIを利用し、複数リポジトリが紐づくGitHub ProjectsのIssueリストを取得する

はじめに 今回想定するGitHub Projects GitHub GraphQL APIを使うまでの準備 1. アクセストークンの登録 2. Issueを取得したいGitHub Projectsのidを取得する 今回はPythonで実行します GitHub Projectsに紐づくIssue一覧を取得する 特定のステータスのIssue…