▶ 【PR】はてなブログ 「AIタイトルアシスト」リリース記念 特別お題キャンペーン
by はてなブログ
もう2023年も終わってしまいますね…
社会人5年目でしたが、年々時間の進みが早く感じます😭
さて今年は個人的には新しいことにチャレンジでき、とても充実した1年でした。
人生のプラスになった買ってよかったもの(お金や時間を投資したもの)を私も紹介したいと思います。
買ってよかったもの
ChatGPT Plus
今年は生成AIが流行語になるくらい、流行りましたよね。
私もChatGPT Plusのお陰で、人生が変わったと言っていいくらい大きい存在でした。
仕事もプライベートもChatGPTがいなかったら、今年の活躍はできませんでした。
具体的に何がすごいのかというと…
「未知の領域にチャレンジできるようになった」
ということです。
例えば仕事では、エンジニアとして知識がない領域のタスクをやるハードルが下がりますし、日本でもあまり事例がないようなことを進めていたのですが、ChatGPTに相談しながら進めた結果、外部に事例紹介するまで成果を出すことができました。
プライベートでは、当ブログ「いいものを広め隊」を本格始動するに当たり、独自ドメインの設定の仕方や、収益化の仕方、ブログ用画像生成などChatGPTなしにはできなかったと思います。
今年の5月に独自ドメインを取得し、本格的にブログを始めましたが、今では月数千円稼げるくらいまでいけました。
他にもなんでも相談屋として使っています。
とにかくChatGPTのおかげで人生変わりました。
今はやらない理由に「知識がないから」が使えないと思っています。
やるか、やらないか。
知識がないなら、知識の付け方からChatGPTが教えてくれますし、ベストプラクティスがあれば教えてくれます。
ChatGPT PlusはChatGPTの有料版で月20ドルです。
有料版はより賢いAIを使えるのと、画像生成やAIがインターネットで調べてくれたりなど、便利です。
ChatGPT自体は無料で使えるので、ぜひ生成AIを活用してみましょう!
正直無料でも全然使えると思います。
はてなブログPRO+独自ドメイン
当ブログ「いいものを広め隊」は5月から独自ドメインを取って運営してます。
今年の後半はとにかくブログの存在が大きかったです。
はてなブログPROは、はてなブログ側が出している広告を非表示にできたり、独自ドメインを紐づけたりできます。
独自ドメインを取ると何が良いのかというと、ドメインの歴が長いほどGoogle検索した時に順位が上がりやすくなるんですよね。
今後、自分のWEBサービスを公開したいなと思っているので、先にドメインを育てておこうと思っていたのもあります。
なぜはてなブログにしたのか?
自分でサーバーをレンタルしてWordpressでブログ運営も考えましたが、サーバーの設定や運用する時間をコンテンツ作成に当てようと思ったのと、すでに無料プランでいいものを広め隊の記事があったからですね。(質の低い記事は削除しましたが…)
あとは、最初はアクセス来ないだろうと思ったので、気軽にスターがもらえたり、読者が増えたりすると、モチベになるなと思ったからです。
ブログを本格的にやろうと思ったきっかけは?
「こんな自分でも世の中の役に立ちたい!」
「仕事だけでなく、自分の資産でお金を稼いでみたい!」
と思っていたからです。
今年の目標はまず「ブログで1円稼ぐ」でしたが、予想以上の結果になりました。
基本週イチ更新の雑記ブログなのですが、7月には初めて広告代で15円の収益発生し感動したのを覚えています。
さらに9月にはアフィリエイトの収益が発生し、9月からは毎月3~5千円稼げるくらいになりました!
月ごとで黒字まで持っていけるようになりました。
仕事でなく、自分のコンテンツで稼げることに本当に感動してますし、やってよかったなと思います。
正直ブログは全盛期も過ぎて、今はショート動画などが流行ってますが、あえて今やってみようとチャレンジできてよかったです。
また毎日更新で100記事書け!みたいなアドバイスもありますが、私はとにかく誰かが読んで役に立つように質を重視する方針にしたのも良かったと思います。
毎日書けるなら書いたほうが良いに決まっているのですが、「週イチで無理せずやろう」「まずは収益1円目標」とハードルを下げたおかげで、継続できているので、それも良かったです。
皆さんにもブログでなくても、自分で情報発信するのはおすすめです!
人生そのものがネタになります。
〇〇を買ってみた感想とか、ここ旅行行ったらよかったとか、映画の感想とか、とにかくアウトプットしておけば、誰かの役に立つ可能性もありますし、自分の記録にもなるんですよね。
アウトプットすることで、記憶の定着や、新たな視点も見えてきたりします。
今は無料で、ブログやX/Twitterもできるので情報発信をしてみましょう!
ヒゲの医療脱毛
これも地味に良かったです。
まだ終わっていませんが、ヒゲが薄くなっているのを感じますし、髭剃りの手間がなくなりました。
あとは肌が弱いので、肌への負担も減っているのも嬉しいです。
ヒゲ無い方が清潔感もでますしね。
麻酔代込で3部位10回で約10万円でした。
ウィルビークリニックというところにしましたが、キャンペーン価格なので、参考程度に。
予約が取りやすいということで、選びました。
ただ10回で終わらないかもしれません。
肌が弱いので、強いレーザーを当てられてないので。
ただ医療脱毛は永久的に効果があるということなので、少しお金かかっても最後までやりきろうと思います。
PRONT FAN BOOK
こちらは、おまけのSPECIALパスポートがとにかくお得でした。
詳しくはブログで紹介していますが、PRONTで1日1回使えるパスポートで、トータル6000円くらいお得になったと思います。
実際に私の記事からも購入してくれた方がちらほらいて、役に立てて嬉しいです。
期限が2024/02/29までで、4回行けば元が取れるので、プロントが生活圏にある人は是非活用してみてください。
パスポートを使えば、夜はビールも安く飲めます!
Anker Eufy (ユーフィ) RoboVac G30 (ロボット掃除機)
お掃除ロボット自体は3回目の購入です。
2代目は拭き掃除オンリーだったのですが、やっぱり掃除機タイプが楽でいいですね。
ということで、やっぱりお掃除ロボットは正義でした。
ちなみに買ったモデルが、まさかのバッテリー回収対象になり、交換しました。
その時の記事も貼っておきます。
腕時計(SBDN075)
腕時計が好きなのですが、ダイバーズウォッチが欲しくて、ずっとこのモデルを買おうか迷っていました。
楽天のセールで安くなっていたし、カジュアルな時計も欲しいなと思い買いました。
小ぶりだけどしっかりダイバーズウォッチでめっちゃ満足です。
レビュー記事も書いているので、気になる方は見てみてください。
ふるさと納税で買った棚
私は一人暮らしなので、ふるさと納税で食べ物をたくさん買っても消費しきれないんですよね。
今年は棚を買ってみました!
シンプルだけど木の質感も良くて、とても満足してます。
レビュー記事出したので、気になる方は見てみてください。
新型PS5
私もついに新型が出るタイミングでPS5を買いました。
ゲーミングPCもないので、PS4とSwitchで止まっていましたが、やっぱりいいですね。
ゲームはもちろん楽しいのですが、ゲーム配信も始めてみたので、それが大きいですね。
まだまだ全然人は来ないですが、一人だけよく来てくれる方がコメントくれるので、こういうコミュニケーションも新鮮で楽しいですね。
とりあえず滑舌と声を鍛えるためという名目で続けてみます。
PS5もレビュー記事も出してます。
本
「変化を嫌う人」を動かす:魅力的な提案が受け入れられない4つの理由
こちらはビジネス本ですが、全人類に読んでもらいたいと思う本です。
新しい取り組みを始めるとき、人にお願いごとをするとき、なぜ人が動いてくれないのかを心理学に基づき解説してくれます。
そして、どうすれば動いてくれるのかという課題も洗い出す方法が書かれており、とにかく有益なことが書いてます。
一言でいうと、メリットを教えるよりも、抵抗になっていること取り除いてあげるほうが人は動いてくれるということです。
例えばアンケートをお願いするときに
「3回目のリマインドとなります。
皆さんお忙しい中回答してくれています。
ぜひ回答お願いします!!!!!」
というよりも、
「3クリックで簡単に終わるアンケートですので、よろしくお願いします!」
とお願いしたほうが効果的なんですよね。
どのくらい時間がかかるのかわからないという茫漠感が抵抗になっているパターンです。
TwitterがXになったときも抵抗感がよく現れていたので、記事にしてみました。
殺戮にいたる病
こちらは小説です。
最後の1ページでどんでん返しくらいました!
かなりハードルを上げて読んだのですが、面白かったです。
1992年が初版で、叙述トリック物の名作と呼ばれています。
叙述トリックは、最後にどんでん返しがあるような、文章だからこそ読み手が騙されるトリックです。
おそらく映像化は不可能だと思うので、本でしか味わえないものだと思っています。
ちなみにめっちゃエグい内容なので、苦手な方はお気をつけて…
私自身は本を読むのはそこまで好きじゃなくて、情報を得るためと、映像化されておらず小説しかない物語のストーリーを知りたいため読みます。
だから叙述トリックものは今後も読もうと思ってます。
今年は、同じく叙述トリック物の名作「ハサミ男」も読みました。
面白かったのですが、ラストの衝撃度は「殺戮にいたる病」の方が好みでした。
今はまたもや叙述トリックの名作と呼ばれている「十角館の殺人」を読んでいます。
交際費
こちらは物ではないですが、お金をかけてよかったことです。
今年は自粛ムードもなくなってきて、気軽に飲みにいけるようになりました。
私はもともと飲み会が苦手だし、自分から人を誘ってどこか行くというのは少ない方でした。
職場でも、同期のはずなのに、なかなか話す機会がない人を誘ってご飯行ったり、飲み行ったりしましたし、自分が知らない人がいるところにも少しずつ飲みにいくなど今年は色んな人と話せたのが良かったです。
これは狙ってたわけではないのですが、飲みの席で話した人と仕事する際に、やっぱりコミュニケーションが前より取りやすいですし、人のつながりって大事だなと改めて思いました。
またコミュニケーション力も上がった気がしますし、もっと心地よいコミュニケーションを取れるようになりたいなとも思えたので良かったです。
昔は何事も一人でやろうという考えでしたが、周りを巻き込んで何かをするとよりスケールアップできるということがわかったので、コミュニケーション力はもっと上げていきたいですね。
年取るごとに一緒に飯行ける人って大切だなって思ってきました。
まとめ
今年は新しいことにお金をかけた気がしていて、意外と充実してたなぁと思います。
来年はさらに面白くて充実した1年にしたいですね。
皆様良いお年を!